瀬川祐美子 Yumiko Segawa, 菊地雅文 Hirofumi Kikuchi, 武田裕子 Hiroko Takeda, 里佳孝 Yoshitaka Sato
大栗恵 Megumi Ohguri, 西村浩幸 Hiroyuki Nishimura, 西村嘉代子 Kayoko E Nishimura,
アンデス中島 Anders Nakajima, ベンテ・B・ハンセン Bente Hansen, 桜井香織 Kaori Sakurai,
X-Ray, 内藤円 Madoka Naito, 北村環 Tamaki Kitamura
1989 Born in Yokohama, Japan
-Education-
Bachelor of fine arts, Tokyo University of the Arts,Tokyo(2014)
Master of the oil painting technique and material,Tokyo University of the Arts,Tokyo(2016)
-Exhibition-
2018
Affordable Art Fair /Stockholm/ AplusC,LLC
The Exhibition of “my☆Room2018”/Gallery Ginza-1chome/ Tokyo
2017
Affordable Art Fair /Stockholm/ AplusC,LLC
The Exhibition of “My☆Room2017”/Gallery Ginza-1chome/ Tokyo
The exhibition of “Artists in FAS 2017”/Fujisawa city Art Space/Kanagawa
Yumiko SEGAWA Solo Exhibition/MANHOOD gallery /Tokyo
2016
KENPOKU Art 2016/ Ibaraki/ Japan
KAMIYABE 2016 OB・OG Exhibition/ Kanagawa Citizen Center/Yokohama
The Exhibition of “my☆Room2016”/Gallery Ginza-1chome/ Tokyo
Night Festa-Summer Breeze-2016/ Kobayashi Gallery/ Tokyo
Yumiko SEGAWA Solo Exhibition/ Gallery TOM /Tokyo
1989年 神奈川県横浜市生まれ
2014年 東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻 卒業
2016年 東京藝術大学大学院美術研究科修士課程絵画専攻油画技法・材料研究分野修了
2019年 平成31年度 ポーラ美術振興財団 若手芸術家の在外研修助成
ミュンスターアートアカデミー(ドイツ)在学中
展覧会歴・受賞歴
2018年 Affordable Art Fair Stockholm(AplusC,LLC/スウェーデン)
my☆Room2018(ギャラリー銀座一丁目/東京)
2017年 個展 -ゆれるあなたのかげでほほえむ- (表参道 MANHOOD)
my☆Room2017(ギャラリー銀座一丁目/東京)
Artist in FAS2017 選出 成果展 (藤沢市アートスペース/神奈川)
2016年 KENPOKU ART 2016 茨城県北芸術祭(茨城県大子町)
my☆Room2016(ギャラリー銀座一丁目/東京)
MITSUKOSHI×東京藝大 夏の芸術祭2016
across the sky 瀬川祐美子 絵画展(ギャラリーTOM)
第64回東京藝術大学卒業・修了作品展(東京芸術大学美術館/東京)第一回 佐藤一郎賞 受賞
2015年 SEGAWA Yumiko Solo Exhibition (Raus stenkarls fabrik Art Hole)
2014年 第32回 明日をひらく絵画 上野の森美術館大賞展 賞候補受賞
個展 瀬川祐美子展(GALLERY b. TOKYO/東京)
2012年 ART KYOTO 2012(ホテルモントレー京都/京都)
1968 Born in Kobe, Japan
1993 Bachelor of fine arts, Tokyo University of the Arts,Tokyo
-Major Exhibitions-
2017 Affordable Art Fair /Stockholm/ AplusC,LLC
Solo exhibition “Super Lukey”/Artspace Rashinban /Tokyo, Japan
“KONKOKON×ZOUGEI”/Gallery Konkokon/ Kanagawa, Japan
2016 “my☆Room2016”/Gallery Ginza-1chome/Tokyo, Japam
2014,15 “Kaokai”/Nakano ZERO Hall/Tokyo, Japan
2014 “Fishkyokoexhibition” /Gallery TOM/Tokyo, Japan
2013 Special exhibition to commemorate the completion of the wall painting at Komyoin
/Yokohama, Japan
“Group show in the Artspace Rashinban”/Artspace Rashinban /Tokyo, Japan
“Fishkyokoexhibition” /Gallery Yaneura/Kagoshima, Japan
2012 “Fishkyokoexhibition” /Gallery Tsukurashi/Okinawa, Japan
2010,11 Group exhibiton/Gallery Chifuriguri/Sendai, Japan
2009 “Armenia 11”/Gallery Ginza-1chome/Tokyo, Japam
2003 6th River Painting Art Award /Gallery Matsukaze/Kakogawa,Japan
1998 MTC exhibition/Meguro citizen’s galleryTokyo, Japan
1997 “Rakushi-Kai”/Gallery Shoseian/Kyoto, Japan
1992 “KUMITORISIKI”/ The University Art Museum, Tokyo University of the Arts/Tokyo, Japan
1991 “Airship & Tulip, and something is not coming yet”
/The University Art Museum, Tokyo University of the Arts/Tokyo, Japan
“Resonating detached point/Meguro citizen’s galleryTokyo, Japan
1968年 兵庫県神戸市生まれ
1993年 東京藝術大学美術学部絵画科油画卒業
展覧会
2017年 Affordable Art Fair Stockholm(AplusC,LLC/スウェーデン)
「スーパーラッキー」(アートスペース羅針盤/東京)
「今古今×象鯨」(ギャラリー今古今/神奈川)
2016年 「my☆Room2016」(ギャラリー銀座一丁目/東京)
2014,15年 「花旺会」展(なかのZEROホール/東京)
2014年 「Fish京子ちゃん展」(Gallery TOM/東京)
2013年 「光明院障壁画『蓮池図』完成記念展」(fei art gallery yokohama/横浜)
「羅針盤セレクション」(アートスペース羅針盤/東京)
「Fish京子ちゃん展」(屋根裏ギャラリー/鹿児島)
2012年 「Fish京子ちゃん展」(つくらしギャラリー/沖縄)
2010,11年 「小野朋彦 川口隆弘 菊地雅文展」(ギャラリー・チフリグリ/仙台)
2009年 「Armenia 11」(Gallery銀座一丁目/東京)
2003年 「第6回川の絵画大賞展」(加古川市立松風ギャラリー/兵庫)
1998年 「MTC」展(目黒区民ギャラリー/東京)
1997年 「楽志会」展(ギャラリー松晴庵/京都)
1992年 「KUMITORISIKI」展(東京藝術大学展示室/東京)
1991年 「飛行船andチューリップ、そして何とかはまだ来ない」展
(東京藝術大学展示室/東京)
「共振する離点」(目黒区民ギャラリー/東京)
【パグリックコレクション】
東京都台東区(台東区議会議長室にて展示中)
【受賞歴】
1993年 台東区長賞 卒業制作「野辺に枕で踊りまくれ」
サロン・ド・プランタン賞(同上)
1977 Born in Hyogo, Japan
2003 Bachelor of fine arts, Tokyo University of the Arts,Tokyo
2005 Master of the fine arts,Tokyo University of the Arts,Tokyo(2016)
-Major Exhibitions-
2018 Affordable Art Fair /Stockholm/ AplusC,LLC
“my☆Room2018”/Gallery Ginza-1chome/Tokyo, Japan
Group exhibition /Iriya gallery/ Tokyo, Japan
2017 Solo exhibition / Gallery Ginza-1chome/Tokyo, Japan
“KONKOKON×ZOUGEI”/Gallery Konkokon/ Kanagawa, Japan
Solo exhibition / Gallery KEYAKI/Hyogo, Japam
KAJIMA Sculpture Contest & Exhibition/Tokyo, Japan
2016 “my☆Room2016”/Gallery Ginza-1chome/Tokyo, Japan
#11Daikokuya Contemporary arts exhibition/Tochigi, Japan
Solo exhibition / Gallery Raimu/Hyogo, Japan
2015 Solo exhibition /galleria ACCa/Tokyo, Japan
2014 “Fishkyokoexhibition” /Gallery CCAA/Tokyo, Japan
#12 Oita-Asia Sculapture Exhibition/Oita, Japan
2013 Solo exhibition /galleria ACCa/Tokyo, Japan
2012 #7Daikokuya Contemporary arts exhibition/Tochigi, Japan
2010 Shanghai Art Fair/Shanghai, China
2006 #8 Oita-Asia Sculapture Exhibition (excellence award)/Oita, Japan
1977年 兵庫県生まれ
2003年 東京芸術大学美術学部工芸科卒業
2005年 東京芸術大学大学院美術研究科木工芸専攻修了
展示・受賞歴
2003年 東海ステーションギャラリー(茨城)
天王洲セントラルタワーアートホール(東京)
2004年 桃林堂画廊(東京)
大邱大学校国際交流展(韓国)
2006年 第8回大分アジア彫刻展 優秀賞(大分)
2008年 ギャラリィー布う(神奈川)
第9回大分アジア彫刻展 入選(大分)
2009年 関口美術館 東館(東京)
藝大アートプラザ(東京)
2010年 上海アートフェア(中国)
第10回大分アジア彫刻展 優秀賞(大分)
2011年 Gallery TOM
「くらしに活きる織物の美 ミーリー絨毯×象鯨彫刻家具」
(東京)
2012年 藝大アートプラザ(東京)
第7回大黒屋現代アート公募展 入選(栃木)
日本橋三越本店
「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2012」(東京)
GEM ART 「ZOUGEI carved furniture」(東京)
MIRI COLLECTION Showroom 「象鯨彫刻家具展」(東京)
2013年 galleria ACCa 個展(東京)
2014年 CCAA 四谷三丁目 ランプ坂ギャラリー
「FISH KYOKO PROJECT IN CCAA 自由の夜明け その2」(東京)
日本橋三越本店
「MITSUKOSHI×東京藝術大学 夏の芸術祭2014」(東京)
第12回大分アジア彫刻展 入選(大分)
第13回KAJIMA彫刻コンール 模型入選(東京)
2015年 galleria ACCa 個展(東京)
シルクラブ 中野山田屋
「像鯨彫刻家具とペルシャのキリム」(東京)
2016年 第11回大黒屋現代アート公募展 入選(栃木)
個展 来夢(兵庫)
“my☆Room2016” ギャラリー銀座1丁目(東京)
2017年 今古今 「今古今×象鯨」(神奈川)
個展 ギャラリーけやき(兵庫)
「高野裕子・里佳孝 彫刻展」 galleria ACCa(東京)
「里佳孝彫刻展 メモと残ったものと水平線」
ギャラリー銀座1 丁目(東京)
KAJIMA 彫刻コンクール2017 入選
2018年 「壁11㎡の彫刻展」 いりや画廊(東京)
“my☆Room2018” ギャラリー銀座1丁目(東京)
Affordable Art Fair Stockholm (スウェーデン)
-Education-
Bachelor of fine arts, Tokyo University of the Arts,Tokyo(2007)
Master of conservation of cultural property, Tokyo University of the Arts, Tokyo(2009)
PhD in conservation of cultural property, Tokyo University of the Arts, Tokyo(2012)
-Exhibition-
2018 Affordable Art Fair Stockholm/Sweden
Mistubishi special exhibition of fine arts/Tokyo, Japan
Solo Exhibition/Garally Seizan/Tokyo, Japan
2017 Affordable Art Fair Stockholm/Sweden
Art Fair Tokyo 2017/Tokyo, Japan
The Exhibition of POLA Museum Annex/POLA MUSEUM
ANNEX/Tokyo, Japan
2016 Solo Exhibition/Art garally of Mitsukoshi department store/Sendai,
Japan
Yamatane Museum of Art Nihonga Award/Yamatane Museum of
Art/Tokyo, Japan
2015 Solo Exhibition/Garally Seizan/Tokyo, Japan
2014 “KAKUNOKAI -Classical images by Japanese young artists-”
/Tokyo Metropolitan Art Museum/Tokyo, Japan
Graduation Works Exhibition of the China Academy of Art/Hangzhou,China
“ALL ART UNDER THE SUN - The CAAIC Biennal”/Hangzhou,China
2013 “Various expressions of Nihonga” /FEI Art Museum
Yokohama/Yokohama, Japan
2012 Young Art Taipei/Sheraton grande Taipei Hotel/Taipei
Mitsubishi Corporation Art gate program prize/GYRE/Tokyo, Japan
“The innovation of beauty -Japanese painting from the past to the future-”
/Chinretsukan Gallery of the Tokyo University of the Arts /Tokyo, Japan
2011 Solo Exhibition/Artspace Rashinban/Tokyo, Japan
Tokyo University of the Arts “The Doctoral Program Final Exhibition”
/The University Art Museum, Tokyo University of the Arts/Tokyo, Japan
*Art wroks
Nihonga (a Japanese type of painting generally using crushed mineral pigments mixed with a natural liquid adhesive and applied with sumi ink outlines on top of Japanese paper)
1983 東京都生まれ
2003 東京藝術大学 美術学部日本画専攻 入学
2007 東京藝術大学大学院 文化財保存学専攻保存修復日本画 入学
2012 東京藝術大学大学院
文化財保存学専攻保存修復日本画博士後期課程修了、 学位博士号(文化財)取得
2013 平成25年度ポーラ美術振興財団在外研修員(中国)
2014 中国美術学院中国画系花鳥画高級進修生 修了
2015(-18) 東京藝術大学大学院教育研究助手
2018- 東京藝術大学大学院 非常勤講師
[パブリックコレクション]
東京藝術大学大学美術館
山梨学院大学アートコレクション
光明院 (川崎市)
2011-12 個展(アートスペース羅針盤/京橋)
2012 Young Art Taipei(台北シェラトンホテル/台湾)
三菱商事アートゲートプログラム奨学生美術展(EYE OF GYRE /表参道)
公益財団法人芳泉文化財団「美しさの新機軸 ~日本画
過去から未来へ~」(東京藝術大学陳列館/東京)
2013 「日本画の様々な表現展」(FEI ART MUSEUM YOKOHAMA 横浜)
2014 「覚の会 現代作家によるそれぞれの古典」東京都美術館 東京
2015 個展「日と月の庭」靖山画廊(東京)
2016 Seed 山種美術館日本画アワード2016 入選 山種美術館 東京
個展「日と月の庭」仙台三越美術画廊(仙台)
2017 ポーラ ミュージアム アネックス展ー感受と創発ー
(POLA MUSEUM ANNEX/銀座)
アートフェア東京(ポーラ美術振興財団/東京)
第3回「覚の会」(靖山画廊/銀座)
「武田裕子 四宮義俊 二人展」(アートスペース羅針盤 東京)
ART FORMOSA 2017(IMAVISION GALLERY/台北、台湾)
Affordable Art Fair Stockholm (Sweden)
2018 個展「花見ルところ」(靖山画廊/東京)
「三越美術逸品会」特集展示(日本橋三越/東京)
Affordable Art Fair Stockholm (Sweden)